

[一言コメント]
私が幼少期の頃、父親は府中で働いていました。
「2111準特急🐸(←カエルの絵文字)」というようなCメールを母親の携帯に送り、それを見て息子が返信をする。なんとも微笑ましい光景が懐かしく思い出されます。
2006年9月1日の改定は「シーズンダイヤ」が廃止されたタイミングです。個人的にはこの頃のダイヤが最もなじみ深いですね。未だに橋本行き特急は慣れないし、千歳烏山に特急が停車するのはもはや受け入れられない変化です。着々と時代の流れを感じます。
今まで集めたポケット時刻表たちを淡々と公開していきます。
[一言コメント]
私が幼少期の頃、父親は府中で働いていました。
「2111準特急🐸(←カエルの絵文字)」というようなCメールを母親の携帯に送り、それを見て息子が返信をする。なんとも微笑ましい光景が懐かしく思い出されます。
2006年9月1日の改定は「シーズンダイヤ」が廃止されたタイミングです。個人的にはこの頃のダイヤが最もなじみ深いですね。未だに橋本行き特急は慣れないし、千歳烏山に特急が停車するのはもはや受け入れられない変化です。着々と時代の流れを感じます。
コメントを残す